大学マイナー医。不動産投資を初めて早5年。家賃収入はおよそ1000万/年。なぜかセカンドハウスも兼ねたリゾマンも購入。

R4年上半期状況

 
この記事を書いている人 - WRITER -
はじめまして。地方勤務医のt-nakaです。ブログ開始時はアラサーでしたが、R5年6月時点ではアラサーからアラフォーに、助教として診療だけではなく、研究・教育に携わっています。 H28年5月に一棟アパートを購入してから本格的に不動産投資開始。個人事業主として、自ら青色申告を行っております。備忘録代わりのブログです。 R5年6月時点での所有物件は以下通りです。 貸家;築 H20年 3LDK 駐車場2台 家賃 130000円/月 アパート① 築H3年 3DK×8、駐車場各1台  平均家賃52,000円/月 H28年5月購入 アパート② 築H8年 2K×6、駐車場各1台  平均家賃50,000円/月 H30年8月購入 リゾートマンション1室(セカンドハウスとしても利用) 築H3年 1LDK 60m2 家賃25000円+α R5年6月購入

こんにちは!t-nakaです。毎年、半期ごとにチェックをして、あらかたどのような決算書になるか予想します。だいたいチェックするのは以下の項目。

・修繕費

 ⇒資産計上したほうがいいか、修繕費としてしたほうがいいか。デットクロスがあるので、基本的には資産計上にする派だが、流石に一部補修までは資産計上できず。

・長期借入金

 ⇒ようやく2000万減って借入金は6500万に…。キャッシュフローがそこまでではないので、借入金が減っていくことがモチベになりつつあるという悲しい現実。今後、金利上昇のリスクもあるし、人口が減っていくのに金利が大幅に上昇したら、不動産投資の撤退も考えないといけなくなるかもな~。ただ、金利が上昇したら自分よりもヤバい人はいっぱいいるだろうが…

・事業主貸・借

 ⇒だいたい、事業主借なのだが、実際の持ち出しは気になるところ。今年は年明けから部屋の修繕のために100万近く突っ込んだ。ただ、ようやく満室になったので、30万ほど戻し65万。満室タイムでどこまで戻せるか・・・

建物の減価償却期間が終わり、黒字から納税に向かうデットクロスを迎えつつあります。今年は青色申告特別控除の範囲に収まりそうですが、来年は減価償却費が100万以上減となり、確実に黒字⇒納税が待っています。なんか手を打たないといけないな~。

この記事を書いている人 - WRITER -
はじめまして。地方勤務医のt-nakaです。ブログ開始時はアラサーでしたが、R5年6月時点ではアラサーからアラフォーに、助教として診療だけではなく、研究・教育に携わっています。 H28年5月に一棟アパートを購入してから本格的に不動産投資開始。個人事業主として、自ら青色申告を行っております。備忘録代わりのブログです。 R5年6月時点での所有物件は以下通りです。 貸家;築 H20年 3LDK 駐車場2台 家賃 130000円/月 アパート① 築H3年 3DK×8、駐車場各1台  平均家賃52,000円/月 H28年5月購入 アパート② 築H8年 2K×6、駐車場各1台  平均家賃50,000円/月 H30年8月購入 リゾートマンション1室(セカンドハウスとしても利用) 築H3年 1LDK 60m2 家賃25000円+α R5年6月購入

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 地方勤務医の不動産投資ブログ , 2022 All Rights Reserved.