大学マイナー医。不動産投資を初めて早5年。家賃収入はおよそ1000万/年。なぜかセカンドハウスも兼ねたリゾマンも購入。

12月の動き

 
この記事を書いている人 - WRITER -
はじめまして。地方勤務医のt-nakaです。ブログ開始時はアラサーでしたが、R5年6月時点ではアラサーからアラフォーに、助教として診療だけではなく、研究・教育に携わっています。 H28年5月に一棟アパートを購入してから本格的に不動産投資開始。個人事業主として、自ら青色申告を行っております。備忘録代わりのブログです。 R5年6月時点での所有物件は以下通りです。 貸家;築 H20年 3LDK 駐車場2台 家賃 130000円/月 アパート① 築H3年 3DK×8、駐車場各1台  平均家賃52,000円/月 H28年5月購入 アパート② 築H8年 2K×6、駐車場各1台  平均家賃50,000円/月 H30年8月購入 リゾートマンション1室(セカンドハウスとしても利用) 築H3年 1LDK 60m2 家賃25000円+α R5年6月購入

 こんにちは! t-nakaです。今年は年末年始にスキーをしようかと思うのですが、雪が少なく心配です。12月は特に動きはありませんでした。また、冬にエアコン等は壊れることもないですし、台風も来ないですし、お金の動きもありません。

 何か動いたことと言えば、一応自分は個人事業主で妻は青色専従者で従業員なので、中退共に入ろうかなとおもいました(詳細は専用のホームページをみてください)。同居親族の個人事業の専従者も入れるみたいです。今年中に書類を提出して加入する予定です。利率も個人年金保険よりいいですし(3万/月 20年で800万)、全額社会保険料として事業の経費にできますし、退職金という扱いになるので、外に働きに出たときに解約なので、確定拠出年金のように60歳にならないと引き出せないというわけではないですし、非常に使い勝手がいいですね。社会保障の扶養の範囲内で妻の給料を少しupして確定拠出年金で積み立てを開始したところなのですが、こちらを優先的でもよかったかなと思います。

 所有物件は中古物件で減価償却が切れるのはやく、どうしたら合法的に損せず経費を多く計上できるかなと考えて調べていたら、ちょうどよいのがみつかった感じです。デメリットとしては経費化されてしまうので、帳簿上黒字が減り、銀行などの金融機関の印象がわるく次の融資が厳しくなるといったところでしょうか。しばらくは今の銀行では融資が厳しいことがわかっているので、個人的には今は我慢の期間だとおもいますのでコツコツ頑張りたいと思います。

この記事を書いている人 - WRITER -
はじめまして。地方勤務医のt-nakaです。ブログ開始時はアラサーでしたが、R5年6月時点ではアラサーからアラフォーに、助教として診療だけではなく、研究・教育に携わっています。 H28年5月に一棟アパートを購入してから本格的に不動産投資開始。個人事業主として、自ら青色申告を行っております。備忘録代わりのブログです。 R5年6月時点での所有物件は以下通りです。 貸家;築 H20年 3LDK 駐車場2台 家賃 130000円/月 アパート① 築H3年 3DK×8、駐車場各1台  平均家賃52,000円/月 H28年5月購入 アパート② 築H8年 2K×6、駐車場各1台  平均家賃50,000円/月 H30年8月購入 リゾートマンション1室(セカンドハウスとしても利用) 築H3年 1LDK 60m2 家賃25000円+α R5年6月購入

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 地方勤務医の不動産投資ブログ , 2019 All Rights Reserved.