大学マイナー医。不動産投資を初めて早5年。家賃収入はおよそ1000万/年。なぜかセカンドハウスも兼ねたリゾマンも購入。

10月の動き 続き

 
この記事を書いている人 - WRITER -
はじめまして。地方勤務医のt-nakaです。ブログ開始時はアラサーでしたが、R5年6月時点ではアラサーからアラフォーに、助教として診療だけではなく、研究・教育に携わっています。 H28年5月に一棟アパートを購入してから本格的に不動産投資開始。個人事業主として、自ら青色申告を行っております。備忘録代わりのブログです。 R5年6月時点での所有物件は以下通りです。 貸家;築 H20年 3LDK 駐車場2台 家賃 130000円/月 アパート① 築H3年 3DK×8、駐車場各1台  平均家賃52,000円/月 H28年5月購入 アパート② 築H8年 2K×6、駐車場各1台  平均家賃50,000円/月 H30年8月購入 リゾートマンション1室(セカンドハウスとしても利用) 築H3年 1LDK 60m2 家賃25000円+α R5年6月購入

 こんにちは。t-nakaです。最近は動きがないので、あまり書くネタがありません。考え方は人それぞれなので、個人的な主張は控えて客観的な事実を書こうかなと思っていますが、そうすると更新頻度が落ちてしまいますね。前回の続報です。

10月の動き

 さて、前回アパート②の管理がダメダメだったとお伝えしましたが動きがありました。自分のアパートの担当者が決まりました。修繕や無料wifi化、その他もろもろの連絡をしていましたが、そのたびに連絡を受ける人が変わり情報共有もされておらずといった状況でひどいと思っていましたが、先方もやばいとおもったのでしょう、担当をつけてくれました。われわれでいったら、主治医がおらず担当医もその時だけでカルテでまともに共有されていない状況ですから、責任の所在もうやむやだし、毎回こっちは一から説明しなくてはいけないしと。特に一棟ものを持つときは管理会社の方も担当者がいるか確認したほうがいいかもしれません。こっちも安くはない管理料を払っているのだから、そのくらいはしてもらわないと。

 現在の入居状況は、貸家1/1、アパート①8/8、アパート②5/6です。家賃80万強、返済40万強、共用部及び管理費で7万、月30万以上手元に残ります。しかし、ここから不定期に固定資産税等や修繕等もかかってくるんで、おもったより貯まっていかないんですけどね…。やはりコツコツ積み上げていくしかないですね。修繕等も一段落終わり、しばらくこの状況が続いてほしいです。

この記事を書いている人 - WRITER -
はじめまして。地方勤務医のt-nakaです。ブログ開始時はアラサーでしたが、R5年6月時点ではアラサーからアラフォーに、助教として診療だけではなく、研究・教育に携わっています。 H28年5月に一棟アパートを購入してから本格的に不動産投資開始。個人事業主として、自ら青色申告を行っております。備忘録代わりのブログです。 R5年6月時点での所有物件は以下通りです。 貸家;築 H20年 3LDK 駐車場2台 家賃 130000円/月 アパート① 築H3年 3DK×8、駐車場各1台  平均家賃52,000円/月 H28年5月購入 アパート② 築H8年 2K×6、駐車場各1台  平均家賃50,000円/月 H30年8月購入 リゾートマンション1室(セカンドハウスとしても利用) 築H3年 1LDK 60m2 家賃25000円+α R5年6月購入

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 地方勤務医の不動産投資ブログ , 2019 All Rights Reserved.