6月の動き&税金の支払い方法
こんにちは。t-nakaです。6月の動きですが、特に大きな修繕等もなく、平和に過ごしております。また自宅のエアコン1台が15年以上たっているのでクリーニングしようかどうかなやみましたが、いつもの電気工事関係の人に相談して今の時期であれば昨年の在庫があるとのことで買い換えました。子供たちのスペースなのでパナで2.8kW、2階で隠蔽配管でしたが10万いかないくらいでした。普通であれば、2階で隠蔽配管だと設置料が結構取られるのですが、そこまで高くなくてよかったです。壊れてから慌てて直すより需要が少ないときに動いてしまった方がやはり色々得ですよね…。
そして、今年から税金の支払いがpaypayやlinepayで可能になったので、今年はスマートフォン決済でやろうかと思います。今までは以下で書いていたように、nanacoを経由してのパターンでしたが、一つのnanacoカードは10万までとか、チャージは1日・1ヶ月・何回までとか、店頭でやり取りする必要があったり、複数のカードを登録していたのでその管理が面倒だったりしていました。yahooカードなどを税金用に充てていたのですが、改悪してチャージしてもポイントが付かなくなってから、クレジットカード決済は対応していないので、昨年は現金払いをしていました。
改悪、改悪、また改悪…
選択肢としてはpaypayかline payかですが、paypayはyahooとソフトバンク連合で、yahooカードは解約したばかりなので、line payにしました。提携しているので今年から改悪となり、linepayはクレジットカードを紐づけてチャージ&ペイ0.5%の還元です。0.5%還元なので1万円にも満たない額になりますが、以前のnanacoのような煩雑さはありませんし、現金より楽です。住民税も120万越えですが、正規採用になったので、一部は給与からの控除とのことで、1回30万以下なので、問題なく払えそうです(30万超えていても役所に頼みさらに分割払いにできるようですが)。
個人的には世の中を変える上で今回のやり方は非常にいいと思いました。支払いの方法自体が簡単になったので、ポイント乞食の自分のような人でも、たとえ改悪してポイントが0%になったとしても、わざわざ面倒な現金支払いや手数料を払ってまでの振り込みに戻ることはないからです。nanacoでの税金支払いでポイント還元がないのであればnanacoでの支払いをしなくなってしまいますが、スマートフォン決済は振込自体が簡単なので今後の主流になっていくのではないでしょうか。口座振替も選択肢としていいかもしれませんが、勝手に引き落とされていくと考えなくなってしまうんですよね…、給与の天引きみたいに。なので、私個人としては支払える税金は自分で支払いたいと思っております。あと思ったこととして、要らなくなったクレジットカードなどは早めに処分してすっきりしておいた方が、次の行動をしようとしたときにスムーズに動けるなと思いました。使わないものをもっていても管理が大変ですしね…。