12月上旬の動き
こんにちは!t-nakaです。アパート②の入居がきまりました。たまたま別件で電話をいただき、作戦を変更してからまさかの1週間以内のうれしい報告です。これで2年ぶりくらいのアパート②満室です。今回はその詳細についてです。
アパート②の管理会社はどちらかというとテレビ広告をだしネットなどを駆使し、学生や若者に強い管理会社です。アパート②は一応近くに学校もあり、学生などもターゲットに入ってきます。なので、ネットの検索で引っかかりやすく、家賃を52000⇒50000にしました。このあたりは管理会社の人いわく、やはり学生は5万以下でネット検索するようとのことで、その指示に従いました。そして、取り置きができるようにしました。このあたりも一般的に3か月先からの契約は難しいですが、異動時期の10月を過ぎてもなにもなかったので、3月中旬ごろより入居してくれれば十分と思い、取り置きOKで返事をしました。学生で親が保証人になるので、やっぱりあれがいいので解約ということも少ないでしょうし、少なくとも3年間の入居は期待できるので、それはそれでいいかと思いました。(1年入居でまた異動の場合は悲しいですからね…)予想より少し早く運よく3月1日付の契約になりました。入居者さんもネットで検索して、ご来店とのことで、これで今後のアパート②の戦略がほぼ決まったかと思います。10月が過ぎ、あまり動きがないようであれば、取り置きをOKとし、学生さんも広くターゲットにしたいと思いました。確かに専門学生や推薦入試やらなんやらで12月には通う学校決まっている方も多いので、そういった層も取り込みやすくするのはいいのかもしれません。あとは3月退去の連絡が来なければアパート②は6/6です。
アパート①は6/8になってしまいましたが、ここは似たような物件があり差別化が難しいところです。インフレ時代に突入しているなか、値下げ合戦は避けたいところですし、住宅街で整備された区画、55m2、3DK・駐車場付きなら、確かに古いですが、修繕等の維持費も考えると5万がラインかな~と思っております。どこに強みを置くかということで、湿気がこもりやすいということもあり、古いので浴室乾燥はないですし、ベランダにも干しにくい、最近はホスクリーンを設置していて室内でも洗濯物が干しやすい環境を整備しているので、それに合わせて、除湿機のプレゼントを検討しているところです。なんとか繁忙期には1室は埋めたいな~。
ここからは余談、最近youtubeでお金の大学・リベ大なるものをラジオ代わりに聞いています。確定拠出年金とか退職金のこととか、スモールビジネスを持つこととか、ふるさと納税は楽天経済圏だとお得とか、わかりやすく今まで自分も主張していたことが書かれています。なので、今後は一般人を対象にした場合だと、そういったyoutuberの方がよいかと思いますので、勤務医目線での発信と賃貸に関する動きや取り組みだけにしようかな~と思いました。記事がさらに少なるかもしれませんが…悪しからず。やはり、専門家には敵わないので自分の専門領域やメリットがあることで勝負しないといけないな~と思う今日この頃です。