リゾマン稼働率:2シーズン目 1月~春休み明け

この記事を書いている人 - WRITER -
はじめまして。地方勤務医のt-nakaです。ブログ開始時はアラサーでしたが、R7年1月時点ではアラフォーに突入、助教として診療だけではなく、研究・教育に携わっています。
H28年5月に一棟アパートを購入してから本格的に不動産投資開始。個人事業主として、自ら青色申告を行っており、大学にも兼業について承認は得られております。備忘録代わりのブログです。
R7年1月時点での所有物件は以下通りです。
貸家;築 H20年 3LDK 駐車場2台 家賃 130000円/月
アパート① 築H3年 3DK×8、駐車場各1台
平均家賃51,000円/月 H28年5月購入
アパート② 築H8年 2K×6、駐車場各1台
平均家賃49,000円/月 H30年8月購入
リゾートマンション1室(セカンドハウスとしても)築H3年 1LDK 60m2
家賃25000円+α R5年6月購入
分譲賃貸マンション 築H20年 73m2×2部屋、93m2×2部屋
平均家賃150,000円/月 R7年1月購入
こんにちは。t-nakaです。今年の冬もリゾマンで楽しませていただきました。利用頻度は以下の通り。
1泊2日+レイトチェック (ex, 土朝~日夕):1
2泊3日+レイトチェック(ex, 金夜~日夕):6
3泊4日+レイトチェック(3連休前日入り):3
5泊6日(年始):1
恐るべき、宿泊数 計27泊、20日弱スキー場に。今年は上の子二人がうまくなってきたので、少し遠征をしたり楽しめました。まさか一番冬の稼働がいいという状況。これで購入してから100泊は宿泊したので、元は十分にとれました。
春~夏にかけてのアクティビティが悩ましいので、とりあえず新たな試みを。小学生の子供向け習い事で乗馬、回数券で1鞍 30-40分:3500~4000円を事前に購入しました。1000mの高原で乗馬とかうらやましい…、冬は妻がサポートであまり滑れていなかったので、今回は自分がサポートで妻には子供と一緒に馬に乗ってもらいましょう!
この記事を書いている人 - WRITER -
はじめまして。地方勤務医のt-nakaです。ブログ開始時はアラサーでしたが、R7年1月時点ではアラフォーに突入、助教として診療だけではなく、研究・教育に携わっています。
H28年5月に一棟アパートを購入してから本格的に不動産投資開始。個人事業主として、自ら青色申告を行っており、大学にも兼業について承認は得られております。備忘録代わりのブログです。
R7年1月時点での所有物件は以下通りです。
貸家;築 H20年 3LDK 駐車場2台 家賃 130000円/月
アパート① 築H3年 3DK×8、駐車場各1台
平均家賃51,000円/月 H28年5月購入
アパート② 築H8年 2K×6、駐車場各1台
平均家賃49,000円/月 H30年8月購入
リゾートマンション1室(セカンドハウスとしても)築H3年 1LDK 60m2
家賃25000円+α R5年6月購入
分譲賃貸マンション 築H20年 73m2×2部屋、93m2×2部屋
平均家賃150,000円/月 R7年1月購入