大学マイナー医。不動産投資を初めて早5年。家賃収入はおよそ1000万/年。なぜかセカンドハウスも兼ねたリゾマンも購入。

また増税…

 
この記事を書いている人 - WRITER -
はじめまして。地方勤務医のt-nakaです。ブログ開始時はアラサーでしたが、R5年6月時点ではアラサーからアラフォーに、助教として診療だけではなく、研究・教育に携わっています。 H28年5月に一棟アパートを購入してから本格的に不動産投資開始。個人事業主として、自ら青色申告を行っております。備忘録代わりのブログです。 R5年6月時点での所有物件は以下通りです。 貸家;築 H20年 3LDK 駐車場2台 家賃 130000円/月 アパート① 築H3年 3DK×8、駐車場各1台  平均家賃52,000円/月 H28年5月購入 アパート② 築H8年 2K×6、駐車場各1台  平均家賃50,000円/月 H30年8月購入 リゾートマンション1室(セカンドハウスとしても利用) 築H3年 1LDK 60m2 家賃25000円+α R5年6月購入

 こんにちは、t-nakaです。2020年から基礎控除がupとの話題があったので、やった~と思っていたら、他の要因で増税みたいです。今回はそのまとめについて備忘録代わりにまとめてみたいと思います。正確で詳細な情報が欲しい方はしっかりしたところで確認したほうが良いかもしれません。

 平成30年度税制改正の大綱で自分に関係しそうなところでわかりやすいところとしては、基礎控除が38万⇒48万、給与所得控除220万⇒195万です。基礎控除はほとんどのかたが48万にとのことですが、所得が2400万から順次減額…、2500万は0とのことです。自分はこのレベルには達しないと思いますが、はたらき方の多様化で基礎控除を上げるから給与所得控除を減らすねというのが建前なのですが、働き方の多様化云々ではなく、一番は高所得者の増税ですよね…。給与所得控除もそれに合わせて変更されているのですが、850万から一律195万とのことで、この基礎控除と給与所得控除の観点からは給与収入850万以上から実質増税のようです。ほかにも青色申告特別控除は65⇒55万とのことですが、e-taxを利用すればそのままでもよいみたいです。次はe-taxでも試してみるか…。

 ほかにも特定支出控除についての見直しもありますが、大学病院勤務で外勤が主な収入源な自分はあまり関係ありません。ほかにも年金についても見直しがありましたが、わかりやすくすると高所得者の増税ですよね。だけど、その高所得所のラインも少しずつ下がってきているのも恐ろしいところです。ふるさと納税も締め付けられて、なかなか厳しいですが、頑張らねば。。

この記事を書いている人 - WRITER -
はじめまして。地方勤務医のt-nakaです。ブログ開始時はアラサーでしたが、R5年6月時点ではアラサーからアラフォーに、助教として診療だけではなく、研究・教育に携わっています。 H28年5月に一棟アパートを購入してから本格的に不動産投資開始。個人事業主として、自ら青色申告を行っております。備忘録代わりのブログです。 R5年6月時点での所有物件は以下通りです。 貸家;築 H20年 3LDK 駐車場2台 家賃 130000円/月 アパート① 築H3年 3DK×8、駐車場各1台  平均家賃52,000円/月 H28年5月購入 アパート② 築H8年 2K×6、駐車場各1台  平均家賃50,000円/月 H30年8月購入 リゾートマンション1室(セカンドハウスとしても利用) 築H3年 1LDK 60m2 家賃25000円+α R5年6月購入

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 地方勤務医の不動産投資ブログ , 2019 All Rights Reserved.