大学マイナー医。不動産投資を初めて早5年。家賃収入はおよそ1000万/年。なぜかセカンドハウスも兼ねたリゾマンも購入。

修繕費について

 
この記事を書いている人 - WRITER -
はじめまして。地方勤務医のt-nakaです。ブログ開始時はアラサーでしたが、R5年6月時点ではアラサーからアラフォーに、助教として診療だけではなく、研究・教育に携わっています。 H28年5月に一棟アパートを購入してから本格的に不動産投資開始。個人事業主として、自ら青色申告を行っております。備忘録代わりのブログです。 R5年6月時点での所有物件は以下通りです。 貸家;築 H20年 3LDK 駐車場2台 家賃 130000円/月 アパート① 築H3年 3DK×8、駐車場各1台  平均家賃52,000円/月 H28年5月購入 アパート② 築H8年 2K×6、駐車場各1台  平均家賃50,000円/月 H30年8月購入 リゾートマンション1室(セカンドハウスとしても利用) 築H3年 1LDK 60m2 家賃25000円+α R5年6月購入

 だんだん暖かくなり、朝が楽になってきましたね。今回は修繕費についてです。

 修繕ですが築古だというのもありますが結構かかります。入居のための内装工事とかはいいんですが、やはり給湯器とエアコンはそれなりにかかります。ざっと計算して、10年以上経てば壊れるものと仮定すれば、アパートは計14部屋あるので、年に1~2台は壊れてもおかしくない計算です。こういった備品類は1Kでも2DK、3DKでも交換のサイクルは変わりませんし、10畳用と6畳用のエアコンでそこまで値段が変わるわけでもなく工賃はだいたい同じですから、部屋が狭くなればなるほど家賃に対する修繕費等はかかるような気がするんですよね。確かに新築の時は1Kとかのほうが利回りもいいけど、競合も多いですし、このあたりはその人の好みになってくると思います。あとは前も話したかもしれませんが、税務上の処理をどうするか、修繕費として一括計上か、資産として減価償却していくかをコントロールする必要があります。

 退去時の修繕もがっつりすると1年分の家賃くらいになります。そしてせっかくそれだけかけたのに半年も入居の連絡がないと泣きたくなってきます。ただ人が入るかどうかはほんとに需要と供給のバランスでしかないので、たいして修繕してなくても入ったり、予測が難しいです。あとはやはり競合する物件の募集状況や部屋の状態などを確認を頻回にして頭に入れておくことが大切ですね。おそらく大都市圏だと、競合物件となるとたくさんあってチェックしようがないと思いますが、地方都市だとだいたい不動産屋が一緒に内見しに行く物件くらいはすぐにわかりますので、対策できたり、対策は無駄だとあきらめて3番手4番手を狙ったり、逆になんでうちの物件なんだってこともあります。

 いろいろ書きましたが、修繕はケチっても仕方ないのがここ最近でわかったことです。どうしても不動産屋を通して入居になりますので、客付けする側もできれば客付けしたいわけで、客付けしやすくするためにある程度の費用はおしまないことが重要だなと感じました。なので、特に築古物件はなかなか思うように収益は上がってこないのが現状なのです。土地がトータルで安く手に入ればラッキーくらいな気持ちでやってます。

この記事を書いている人 - WRITER -
はじめまして。地方勤務医のt-nakaです。ブログ開始時はアラサーでしたが、R5年6月時点ではアラサーからアラフォーに、助教として診療だけではなく、研究・教育に携わっています。 H28年5月に一棟アパートを購入してから本格的に不動産投資開始。個人事業主として、自ら青色申告を行っております。備忘録代わりのブログです。 R5年6月時点での所有物件は以下通りです。 貸家;築 H20年 3LDK 駐車場2台 家賃 130000円/月 アパート① 築H3年 3DK×8、駐車場各1台  平均家賃52,000円/月 H28年5月購入 アパート② 築H8年 2K×6、駐車場各1台  平均家賃50,000円/月 H30年8月購入 リゾートマンション1室(セカンドハウスとしても利用) 築H3年 1LDK 60m2 家賃25000円+α R5年6月購入

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 地方勤務医の不動産投資ブログ , 2019 All Rights Reserved.