当直バイトあれこれ①

こんにちは。t-nakaです。今回は当直バイトあれこれということで、少しまとめたいと思います。まだまだ下っ端なので、当直バイトは重要な収入源です。現在は過疎地の病院と療養型病院とリハビリ病院に当直にいっております。だいたいどこも車で1時間くらいです。
①過疎地の病院:
初期研修先の地域医療の際にお世話になった病院。院長と仲良くなり、その後も個人的に月に1~2回ほど行ってる。大学の勤務が出た後の募集なので、フレキシブルに選べる。一応2次救急、40床程度、主に自治医の先生が常勤。金曜日の夕方入りとか、日曜当直明けとかで時間を融通してもらえるのはありがたい(しかも拘束料は少し短くなっても変わらない…)。
お金:何もない時は4~5000円/hrくらいかな、移動時間分と思っているのだが遠隔地手当は何気にありがたい。救外や病棟患者の診察の際には時間外が発生、詳しくはわからないが5000円/hrくらいかな、夜間や休日はそれに応じてup。担当看護師の付け方にもよるが、インフル5人を30分で診察するよりも熱中症疑いで3時間点滴してた方がたくさんもらえるのは制度上おかしいような…。
仕事関連:2次救急だが、病床数もそうだが医療圏の人口が少ないので夜はしっかり寝れることがほとんど。難しい症例でも知り合いも結構いるので相談しやすい。CPAとか来てしまうと警察に検死を頼んだり、はじめから対応できないのは断るが腹痛で消化管穿孔がわかると転院させたりと暇なことが多いが当たるとそれなりに大変。(時間外がつくし、医者としては必要な能力なのでたまにはいいかな)
食事・寝床:基本、医局に待機。検食はぼちぼち、飲み物や食べ物が検食以外であるのはうれしい。シャワー室がかび臭い。寝床は6畳一間のお部屋。