国勢調査の結果
この記事を書いている人 - WRITER -
はじめまして。地方勤務医のt-nakaです。ブログ開始時はアラサーでしたが、R5年6月時点ではアラサーからアラフォーに、助教として診療だけではなく、研究・教育に携わっています。
H28年5月に一棟アパートを購入してから本格的に不動産投資開始。個人事業主として、自ら青色申告を行っております。備忘録代わりのブログです。
R5年6月時点での所有物件は以下通りです。
貸家;築 H20年 3LDK 駐車場2台 家賃 130000円/月
アパート① 築H3年 3DK×8、駐車場各1台
平均家賃52,000円/月 H28年5月購入
アパート② 築H8年 2K×6、駐車場各1台
平均家賃50,000円/月 H30年8月購入
リゾートマンション1室(セカンドハウスとしても利用) 築H3年 1LDK 60m2
家賃25000円+α R5年6月購入
こんにちは!t-nakaです。5年に1回の国勢調査の結果が出始めましたね…ついに東京は1400万、自分が覚えたころは日本の人口の1/10で1200万だったのですが…そして地方はどんどん人口減。下記の記事で書きましたように医療と住居は人口に依存している部分が大きく、長期的な視野が必要ので、人口動態は大切な指標かと思います。
本業と大家業について考察してみる。
私の住んでいるところやアパートの地方自治体は10⇒15年は人口は微増でしたが、15年⇒20年は人口は減少になっておりました。世帯数としては増なのですが、確かに最近のマンションや建売戸建てがコンパクトなのもうなずけるところです。世帯数が増加している層は持ち家ではないとは思うので、まだまだ賃貸住宅の需要はあるかと思いますが、世帯数が減少傾向になったら戦略の転換を迫られるかもしれませんね…
また、空き家が増加しているのですが、賃貸のものではなく、古い家で増えているみたいです。自分はできませんが、古い空き家を買い取り再生させることは時代の流れにもあっているのかもしれません。
この記事を書いている人 - WRITER -
はじめまして。地方勤務医のt-nakaです。ブログ開始時はアラサーでしたが、R5年6月時点ではアラサーからアラフォーに、助教として診療だけではなく、研究・教育に携わっています。
H28年5月に一棟アパートを購入してから本格的に不動産投資開始。個人事業主として、自ら青色申告を行っております。備忘録代わりのブログです。
R5年6月時点での所有物件は以下通りです。
貸家;築 H20年 3LDK 駐車場2台 家賃 130000円/月
アパート① 築H3年 3DK×8、駐車場各1台
平均家賃52,000円/月 H28年5月購入
アパート② 築H8年 2K×6、駐車場各1台
平均家賃50,000円/月 H30年8月購入
リゾートマンション1室(セカンドハウスとしても利用) 築H3年 1LDK 60m2
家賃25000円+α R5年6月購入